地域情報

菜の花畑が満開 着実に春が近付く

菜の花畑(満開の菜の花畑)立春を過ぎたものの、まだまだ寒さが厳しい日が続いている壱岐。1月28日から連続して、最高気温が10℃に満たない日が続いている。
だがマナヅルが北帰行する姿が、原の辻や山崎などで見かけられるようになり、待ち遠しい春は確実に近づいてきている。
郷ノ浦町庄触に広がる菜の花畑では、鮮やかな黄色の花が満開を迎え、花摘みをする子どもたちや家族連れの姿も見られた。

関連記事

  1. 壱岐から鎮魂の灯。ワックスボウル点灯。
  2. トライアル逆参勤交代。首都圏から10人が研修。
  3. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  4. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小
  5. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  6. 5競技に500人出場 第63回秋季市民体育大会
  7. 壱岐JrがリレーB決勝7位。全国小学生陸上競技交流大会
  8. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP