地域情報

菜の花畑が満開 着実に春が近付く

菜の花畑(満開の菜の花畑)立春を過ぎたものの、まだまだ寒さが厳しい日が続いている壱岐。1月28日から連続して、最高気温が10℃に満たない日が続いている。
だがマナヅルが北帰行する姿が、原の辻や山崎などで見かけられるようになり、待ち遠しい春は確実に近づいてきている。
郷ノ浦町庄触に広がる菜の花畑では、鮮やかな黄色の花が満開を迎え、花摘みをする子どもたちや家族連れの姿も見られた。

関連記事

  1. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  2. 市議会新議長に鵜瀬和博さん(46) 情報公開の推進を明言
  3. 島のひと「努力してなんぼ」国見高校サッカー部主将 郷ノ浦町出身 …
  4. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  5. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  6. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  7. 筒城浜で稽古始め 剛柔流空手道修練会
  8. 勝本港の花火大会が8月13日に変更

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP