地域情報

菜の花畑が満開 着実に春が近付く

菜の花畑(満開の菜の花畑)立春を過ぎたものの、まだまだ寒さが厳しい日が続いている壱岐。1月28日から連続して、最高気温が10℃に満たない日が続いている。
だがマナヅルが北帰行する姿が、原の辻や山崎などで見かけられるようになり、待ち遠しい春は確実に近づいてきている。
郷ノ浦町庄触に広がる菜の花畑では、鮮やかな黄色の花が満開を迎え、花摘みをする子どもたちや家族連れの姿も見られた。

関連記事

  1. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  2. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…
  3. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…
  4. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  5. しまとく通貨完売間近
  6. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  7. 霞翠が6年ぶり地元勢V。市長旗玄界灘親善少年軟式野球大会
  8. 壱岐署で武道始め 柔道・剣道で汗

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP