地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作
  2. 壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
  3. 中学生が職場体験 巡視艇で体験航海も 壱岐海上保安署
  4. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  5. 大久保さん2年連続2冠 市空手道選手権大会
  6. 「スカイ」と「みらい」。イルカ2頭の名前決まる。
  7. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。
  8. 国境離島新法 条文案を了承

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP