地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. 第2次壱岐市総合計画案を答申 6基本計画と25実施計画で構成
  2. 壱岐在住2人も感動スピーチ。外国人による日本語弁論大会
  3. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  4. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント
  5. 郷ノ浦は予選敗退 九州中学相撲競技
  6. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  7. 壱岐商野球部、6人が体験入部し9人揃う。秋季大会出場へ向け練習開…
  8. 国体を盛り上げよう 壱岐を元気にする会

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP