地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  2. 壱岐高放送部がグランプリ NCCふるさとCM大賞
  3. 女子バスケットのトップチーム「三菱電機コアラーズ」が壱岐合宿。
  4. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  5. 県大会10連覇達成!! ポンプ車の部・芦辺地区第1分団 県消防操…
  6. 灼熱のビーチフラッグ 夏☆夢☆祭
  7. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催
  8. 郷ノ浦中が完封優勝 軟式野球県新人戦

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP