歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 猿岩を海側から 沼津小が海洋教育学習
  2. 北帰行のマナヅル 2泊の羽休み
  3. 国内3例目の鉄の轡 久保頭古墳から発見
  4. 今年も羽休めに「来島」 北帰行のマナヅル
  5. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  6. 「本物を見たのは初めて」 壱岐自然塾がアユ観察会
  7. 壱岐西海上ルート通過? 渡り鳥アカハラダカが南下
  8. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 …

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP