歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 山崎近くで羽休め 北帰行のマナヅル 寒気影響?例年より遅い渡来
  2. 韓半島東南部から対馬経由で持ち込みか 原の辻遺跡の国内初例 馬…
  3. 黒崎砲台解体の写真など 原の辻ガイダンスで展示
  4. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  5. オシドリの県下一斉調査 県民鳥 湖面でのんびり
  6. 甕棺(かめかん)が出土 閨繰(みやくり)遺跡 発掘現場で説明会
  7. 史上2番目に暑い7月 8月1日は過去最高の34・8℃
  8. 北帰行のマナヅル 2泊の羽休み

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP