歴史・自然

ホタルが乱舞 今年も見頃早めか

今年もホタルの乱舞が始まった。13日は郷ノ浦町平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりにホタルの光が見え始めた。市内のホタル初見はほぼ昨年と同時期で、平年よりは1週間ほど早い。壱岐高校発表の「ホタルマップ」は9、10日の調査結果を11日に発表。郷ノ浦町の清水橋付近は50匹以上が観察され、5~19匹確認地点も7か所になっている。

関連記事

  1. 陸生ヒメボタル 木陰でひっそり 限定的に生息 勝本町新城神社周辺…
  2. 美しい海を目指して 壱岐高生徒がアイデアコンで発表
  3. 地鎮祭の跡も? 発掘現場で説明会 埋文センター
  4. 壱岐では338羽 オシドリ県下一斉調査
  5. 156人が歴史学びながら完歩 原の辻ウォーク2024
  6. 庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解説
  7. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで
  8. 判明!!日本最古のイエネコの骨 「カラカミ遺跡」遺構から発掘 1…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP