歴史・自然

日本最古イエネコ骨、線刻文字土器 「カラカミ遺跡の全貌展」で展示 1月9日まで 一支国博物館

一支国博物館の第62回特別企画展「カラカミ遺跡の全貌展」が11月25日に1階テーマ展示室で開幕した。来年1月9日まで。観覧無料。勝本町立石東触の標高80㍍前後の小高い丘陵に作られた弥生時代の集落「カラカミ遺跡」は2011年から20年にかけて市教育委員会が実態解明調査を実施。15年には国内最古の地上式周提付炉、イエネコの骨、17年には国内最古となるベンガラ焼成炉、国内初出土の「周」文字線刻遼東系瓦質土器などの新たな発見が続いた。展示では281点の遺物などから、原の辻や車出とは違い、鉄製品や丹塗り土器など積極的に「ものづくり」に取り組んでいたカラカミ集落の新たに判明した特徴を紹介している。

関連記事

  1. 自然農法でアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  2. 「エンヤーマイト」 八幡浦で盆行事カズラ曳き
  3. 海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍…
  4. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場
  5. 壱岐大大神楽厳粛に 住吉神社で奉納
  6. 山崎近くで羽休め 北帰行のマナヅル 寒気影響?例年より遅い渡来
  7. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 …
  8. やっぱりいた! 谷江川にアユ

おすすめ記事

  1. きょう24日、21世紀枠選考委員会 「壱岐から甲子園」実現するか
  2. ゲームに壱岐伝統工芸「鬼凧」 制作指揮は芦辺町出身、増田貴大さん
  3. 昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増

歴史・自然

PAGE TOP