歴史・自然

日本最古イエネコ骨、線刻文字土器 「カラカミ遺跡の全貌展」で展示 1月9日まで 一支国博物館

一支国博物館の第62回特別企画展「カラカミ遺跡の全貌展」が11月25日に1階テーマ展示室で開幕した。来年1月9日まで。観覧無料。勝本町立石東触の標高80㍍前後の小高い丘陵に作られた弥生時代の集落「カラカミ遺跡」は2011年から20年にかけて市教育委員会が実態解明調査を実施。15年には国内最古の地上式周提付炉、イエネコの骨、17年には国内最古となるベンガラ焼成炉、国内初出土の「周」文字線刻遼東系瓦質土器などの新たな発見が続いた。展示では281点の遺物などから、原の辻や車出とは違い、鉄製品や丹塗り土器など積極的に「ものづくり」に取り組んでいたカラカミ集落の新たに判明した特徴を紹介している。

関連記事

  1. 壱岐では338羽 オシドリ県下一斉調査
  2. 壱岐大大神楽厳粛に 住吉神社で奉納
  3. 鎮信鳥居を見物 博物館がバスツアー
  4. 市内最大「山川家のエノキ」 台風の強風で折れる
  5. 神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」
  6. 漁業学ぶインドネシアの実習生ら 天ヶ原海岸で清掃ボランティア
  7. 妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置
  8. 黒崎などのサンゴ礁を調査 国立環境研究所など

おすすめ記事

  1. 篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」
  2. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  3. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グランプリ」

歴史・自然

PAGE TOP