地域情報

壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

歴史論文の全国大会である第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の研究レポートの審査結果が8日に発表され、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生4人の研究論文「定光寺前遺跡出土の土師器から見た中世壱岐の研究」が優秀賞を受賞した。同校の優秀賞受賞は2007、19、20年度に続き4度目。

関連記事

  1. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  2. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  3. マナヅルの北帰行始まる。深江田原、山崎で観察。
  4. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…
  5. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  6. 海難事故供養に卒業生が漕ぐ 勝本ペーロン大会
  7. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  8. また記録更新、68万1279円 8月子牛市場も価格高騰

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP