地域情報

壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

歴史論文の全国大会である第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の研究レポートの審査結果が8日に発表され、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生4人の研究論文「定光寺前遺跡出土の土師器から見た中世壱岐の研究」が優秀賞を受賞した。同校の優秀賞受賞は2007、19、20年度に続き4度目。

関連記事

  1. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。
  2. 災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
  3. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。
  4. 「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。…
  5. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  6. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  7. 今年も水質AA 市内の4海水浴場
  8. 初の定期演奏会開く 市消防音楽隊ハミングバーズ

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP