地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。
  2. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  3. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  4. ミュシャの作品200点展示。一支国博物館開館10周年記念。
  5. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式
  6. イカ釣り船が火災 海豚鼻沖合
  7. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  8. 羊6頭がお目見え。除草に一役。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP