地域情報

2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。

鹿児島県出水平野で越冬していたマナヅル、ナベヅルの繁殖地である中国東北部方面へ向かう北帰行が2月に入り本格化し、本市の深江田原や石田町山崎触などの田畑で、50~200羽程度の群れが観察されている。

5日朝には山崎触の田んぼに約200羽の群れが確認された。羽を休めながら落穂や昆虫をついばみ、体力を回復してから午前中に北へ向かって飛び立った。

今冬は出水市で約1万5千羽のツルが越冬していることが観察されている。1月末から北帰行が始まっており、3月中旬まで続く予定で、本市への飛来は今後も見られそうだ。

関連記事

  1. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  2. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  3. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  4. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  5. 大大神楽で有終舞台。福刻パラノイア
  6. 土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。
  7. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  8. 11人が市長特別表彰を受賞 芸術・文化・技能・スポーツで功績 男…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP