地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  2. スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
  3. 樋渡啓祐元武雄市長が壱岐で初講演 地方創生の秘訣を披露
  4. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
  5. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  6. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  7. 和光会「入所型障がい者支援施設 希望の丘」が開所。
  8. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP