地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. 郷ノ浦町にPICラボ開所 IT人材育成や学びの場を提供
  2. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  3. 武原由里子さんが講演 父母と教職員の会
  4. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  5. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  6. ワカメ大きく育って 三島小児童が養殖体験
  7. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  8. 青田祭開く  宮中献穀事業

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP