地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. 伝統文化で日韓交流 壱岐高で芸術鑑賞会
  2. 直木賞作家が壱岐を書く。「熱源」川越宗一さんが来島。
  3. 朝来市が壱岐牛提供 ふるさと納税
  4. 4会場で敬老会 70歳以上7598人
  5. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  6. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業
  7. 子牛市でまたまた記録更新 平均65万円超え
  8. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP