地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  2. B’zが壱岐にやって来る!! 来年3月13日文化ホー…
  3. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  4. 三島小で水産教室 カサゴ放流を体験
  5. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  6. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  7. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  8. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP