地域情報

1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会

壱岐高校と虹の原特別支援学校高等部壱岐分教室は19日、合同の校内百人一首大会を同校体育館で開いた。
日本古来の伝統遊戯に親しみ、伝統文化を尊重する姿勢を育むことなどを目的に、壱岐高では1976年から行われている恒例行事で、2015年から同分教室と合同で実施。1・2年生と同分校生徒がクラスごとに1チーム5人以下のチームを編成し、クラス対抗の団体戦形式(2回戦制)で腕前を競った。1年生は1人平均7・2枚獲得の2組、2年生は同9・4枚獲得の3組が優勝した。
▽1年生 ①2組7・2枚②1組6・0枚③4組5・7枚
▽2年生 ①3組9・4枚②1組8・9枚③4組7・1枚

関連記事

  1. コロナ検査気軽に 検査キット自販機設置
  2. 新共乾施設が完成 総工費は5億円超
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火
  4. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  5. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  6. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会
  7. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  8. リブランドオープン。壱岐リトリート海里村上。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP