地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. ランドセルカバー。商工会青年部が贈呈。
  2. 「うに屋のあまごころ」オープン
  3. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…
  4. サービスセンター開所 レオパレス21
  5. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  6. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん…
  7. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  8. ファウンテック社員旅行 5度目の壱岐を満喫

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP