地域情報

ルーヴル銅版画展第2期がスタート

一支国博物館で開催中の特別企画展「ルーヴル美術館の銅版画展」は、13日から第2期が始まった。
ルーヴル美術館に約3百年前から受け継がれているカルコグラフィー室(銅版画の保管室)の約1万3千点の中から約30点を展示。「モナ・リザ」(レオナルド・ダ・ヴィンチ)、「レースを編む女」(ヨハネス・フェルメール)などは第1期に引き続き展示され、第2期は新たに17世紀に植物図鑑として制作されたボタニカル(植物)アートの版画作品を追加した。
また「イタリアの女」(アメデオ・モディリアーニ)から、7枚の作品が重なり合うカラー版画作品の出来上がるまでの過程などが紹介されている。

 

関連記事

  1. 燃油サーチャージ無料・記者の目
  2. 本市で県市議会議長会。JF新船建造要望など採択。
  3. 風舞組が休館前最後の演奏。勝本・西部開発総合センター。
  4. 花雲亭で新年初釜 市指定有形文化財
  5. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
  6. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  7. 廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
  8. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP