地域情報

6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円

JA壱岐市の定例10月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は69万6577円を記録。歴代最高だった前回の8月市場で記録した68万1279円から2・3%増、約1万5千円上回った。歴代最高記録の更新は昨年12月市場から6市場連続となった。
入場頭数は前回から5頭増の617頭で、615頭が取引成立。取引総額は約4億2840万円で、前回より約1145万円増加した。平均価格は牝が前回より約4千円高い64万1671円、去勢が同1万4千円高い73万2443円だった。
種雄牛別では、平茂晴が牝94頭で平均63万4833円、去勢137頭で平均74万6272円と取引頭数で全体の37・6%を占めた。平均価格で金太郎3は去勢21頭で77万4874円と高額取引が目立った。
 

関連記事

  1. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  2. 夢実現の応援に謝辞。壱岐SSCのOBら。
  3. B’zが壱岐にやって来る!! 来年3月13日文化ホー…
  4. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  5. 市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。
  6. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  7. ORCに業務改善勧告。不適切整備で約百便運航。8月5日までに報告…
  8. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP