地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票
  2. 弟宛の直筆手紙など発見 50年以上ぶりに開錠、貴重史料数十点 松…
  3. ナゾの腕輪状木製品が出土。27年度原の辻遺跡発掘調査
  4. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  5. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  6. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
  7. 「助けて!」の訓練。壱岐署が防犯教室。
  8. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP