地域情報

特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所

「壱岐市特別養護老人ホーム・寿楽園」(勝本町本宮南触)が9月30日、社会福祉法人壱心会(岩永城児理事長)への経営移譲に伴い、44年間の歴史に幕を閉じて閉所。隣接する「市立附属デイサービスセンター」も同時に閉所した。翌10月1日に同会経営の「特別養護老人ホーム・壱岐のこころ」(利用者定員100人)、「デイサービスセンター・壱岐のこころ」(1日の利用定員30人=ともに岡田高明施設長)の開所式が行われ、民営化による新たなスタートを切った。

詳細は壱岐新聞10月9日号に掲載

 

関連記事

  1. フェリーあずさをリプレイス 唐津航路運賃2割程度低廉化へ
  2. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  3. 「挑戦し続けます」 成人式で誓い新た
  4. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式
  5. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  6. あまごころ壱場が閉店。従業員「ありがとうございました」。
  7. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  8. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP