地域情報

壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。

市政策企画課地域創生・人口減少対策班はこのほど、UIターン者の増加を目指すために「壱岐島移住ガイドブック」を作成した。カラー18ページで、各港、市観光連盟などで配布している。
島内観光地・イベントやグルメの写真、UIターン者のインタビュー記事、暮らしや子育て、移住のための情報などが網羅されている。
表紙・裏表紙のイラストは、市民に公募した52作品の中から、芦辺町の大川美貴子さんの作品が採用された。応募された全作品の原画は30日まで、イオン壱岐店1階で展示されている。

イオン壱岐店での展示

関連記事

  1. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  2. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  3. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  4. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  5. 第2次市総合計画 10月末までに策定
  6. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  7. 「鎮魂と復興に祈りを込める」郷ノ浦で24年ぶり花火大会。
  8. 遂にイノシシ捕獲!! 芦辺で90㌔のメス

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP