地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  2. 田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。
  3. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  4. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  5. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  6. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  7. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  8. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP