地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 江口さん(郷ノ浦町)が初出場 第31回全国身体障害者野球大会
  2. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  3. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  4. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  5. 旧石器時代の遺物発掘 原の辻遺跡南側
  6. 20歳対象に開催へ。令和5年の〝成人式〟。
  7. 山本啓介県議後援会が総決起大会 県議選3日告示
  8. 46チーム351人が汗 第15回少年フットサル大会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP