地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 児童からの質問途切れず。宇宙学校いき開校。
  2. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  3. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  4. 両校とも初戦を快勝 2回戦は強豪に挑戦 高校野球 県大会
  5. 竹下紘夢が県中学新記録樹立。県記録会男子四百㍍で49秒54。
  6. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  7. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ
  8. 霞翠が6年ぶり地元勢V。市長旗玄界灘親善少年軟式野球大会

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP