地域情報

今年初めてO157が発生

壱岐保健所は1日、市内で腸管出血性大腸菌感染症O157の発生があったと発表した。
同保健所によると、74歳の男性が5月25日に腹痛、水溶性下痢、血便の症状を発症。27日に病院で診察を受け、1日に検便からO157型ベロ毒素が検出された。男性は快方に向かっている。
O157は市内で昨年18人、一昨年は21人が発症しており、今年は初めて。腸管出血性大腸菌感染症全体では今年4人目となった。

 

関連記事

  1. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  2. ジブリの世界が壱岐に。一支国博物館で「山本二三展」。
  3. 本市出身日高が先制弾。国見が新人サッカー優勝。
  4. TOKIOが壱岐をPR。「鉄腕!DASH」11日放送。
  5. 壱岐国牛まつりが30周年
  6. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  7. 福岡工大吹奏楽団 9/5に特別演奏会
  8. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP