地域情報

長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示

壱岐海上保安署は28日午前11時45分ごろ、壱岐市郷ノ浦町長島西方の岩場でうつぶせ状態の漂着死体を揚収(ようしゅう)した。
長島在住の釣りをしていた主婦2人が発見し、郷ノ浦町漁協を通して同署に通報した。
遺体は女性で、身長159㌢、年齢は不詳。上半身の着衣はなく、下半身は紺色ビニール製防寒ズボン(すべてハングル表示のタグあり)、黒色ヒートテックズボン2枚、黒色靴下、靴なし。所持品はなかった。
両腕及び指先はすでに白骨化しており、現在のところ身元は判明していない。

関連記事

  1. 611㌔おいきの旅がゴール。朝来市から20人が弥兵衛墓参。
  2. 5競技に500人出場 第63回秋季市民体育大会
  3. VファーレンU‐15入部。壱岐SSC・山田大翔さん。
  4. 知事賞に壱岐高歴史学専攻5人。定光寺前遺跡を研究、論文に。第14…
  5. 安全マニュアル配布。壱岐署などが小学生に。
  6. 「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
  7. 壱岐市はウォークラリー開催 ねんりんピック長崎2016
  8. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP