地域情報

壱岐のギネス記録がピンチ!!

壱岐市のギネス記録は早くも破られてしまうのか!?
「長崎角煮まんじゅう」を製造・販売する岩崎食品(本社・長与町)は、ギネス記録に挑戦するイベント「角煮まんじゅうをリレー形式で食べさせよう」を26日、県立総合運動公園陸上競技場開催する。
当日はJ2公式戦V・ファーレン長崎対大分トリニータが開催され、その試合前イベントとして観客を対象に実施される。主催者は最高999人までの挑戦を予定している。
ギネス記録「リレー形式で食べさせあった最多人数」は昨年11月8日、JA壱岐市合併50周年を記念して「世界記録で壱岐の島おこし実行委員会」(川﨑裕司委員長)が、壱岐牛を使って555人のリレーに成功。従来の記録(459人・岐阜県長良川河畔でのアユの塩焼きのリレー)を更新したばかりだった。

wギネス(認定証を渡された川﨑組合長)

関連記事

  1. 秋の夜空に2千発 壱岐島ふるさと花火
  2. 子どもたちのパレードが復活 第57回勝本港まつり
  3. 男子・郷ノ浦が10位 県中学駅伝
  4. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  5. 柳田にコンテナ村。5日に1店舗目オープン。
  6. 児童からの質問途切れず。宇宙学校いき開校。
  7. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  8. 壱岐焼酎で乾杯イベント。1日午後7時1分一斉に。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP