地域情報

盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰

10周年(市長表彰の受賞者)

壱岐市市制施行10周年記念式典が1日、壱岐文化ホール大ホールで行われ、来賓の中村法道知事、谷川弥一衆院議員、金子原二郎参院議員、渡辺敏勝県議会議長、花岡洋文国交省国土政策局長らをはじめ、新市発足に携わった関係者など約500人が出席し、10年の節目を祝った。
式典で白川博一市長は「10周年を機に農水産物のブランド化や6次産業化の推進、離島航路運賃の低廉化など、新たな気持ちで取り組んでいく。壱岐市の未来を担う子どもたちのためにも、全力で市制運営を行っていく」とあいさつした。
県知事在任中に市町村合併を積極的に推進した金子議員は「合併していなかったら4町は財政破綻など厳しい状況に陥っていたかもしれない。議会の反対の中、現場に出向いて協議を行ったことが思い出される。10年は早いものだ」と平坦ではなかった合併までの道のりを懐かしんだ。中村知事は「壱岐市と連携をさらに深め、離島地域の活性化のために全力を尽くしたい」と語った。
10周年記念市長表彰は、地方自治、社会福祉などこの10年間の市の発展に功績のあった17人、14団体に白川市長から賞状が贈られた。アトラクションではうらふれ体操の披露、市歌「壱岐洋洋」の合唱が行われた。

10周年(式典であいさつする白川市長)
【表彰者】(敬称略)▽地方自治 長田徹、瀬戸口和幸、深見忠生、牧永護、市山繁、福田敏、長岡信一
▽社会福祉 山西實、田口チズ子、山石重光
▽保健・環境 壱岐島健康会議、壱岐市食生活改善推進員協議会
▽産業 白川永利、斉藤秀和、塚元富夫
▽交通安全・防犯 福田靖人
▽消防・防災 医療法人玄州会・光武内科循環器科病院、壱岐市消防団石田地区第2分団第3小隊、同芦辺地区第1分団、同芦辺地区第6分団
▽教育文化 川上京子、瀬川信幸、松永利孝、むぎ焼酎壱岐・遠山の金さん
▽優良団体 東京壱岐雪州会、東海壱岐の会、関西壱岐の会、福岡壱岐の会、壱岐・島おこし応援隊「チーム防人」、あおぞら隊、市民共有憩いスペース

 

関連記事

  1. タイワンリスの被害拡大。光ケーブル切断相次ぐ。昨年は1万6300…
  2. 来年から箱根路を走りたい 順大進学を決めた江口智耶
  3. 県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示
  4. 最優秀賞に牧山武さん 市フォトコンテスト
  5. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。
  6. エンヤーマイト!。八幡浦でカズラ曳き。
  7. 木のぬくもりと明るさ特徴。特養「壱岐のこころ」内覧会。
  8. 壱岐高が21世紀枠県推薦校 離島の困難克服し九州大会8強 12月…

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP