地域情報

イルカのパルフェが死亡

壱岐市観光商工課は4月30日、勝本町の壱岐イルカパークで飼育されていたイルカ「パルフェ」(メス、推定36歳)が4月23日に死亡したことを発表した。壱岐家畜保健衛生所で鑑定の結果、老衰による溺死だったことが28日に判った。
パルフェは同パークが平成7年に開園した当初から飼育されており、同パークで出産、育児も経験。他のイルカたちの面倒をよくみる優しい性格で、スタッフや来園者からも愛されていた。白内障や歯が抜けるなど高齢ならではの衰えが見られていたが、スタッフと一緒に泳いだり、アジを追いかけるなど、最後まで好奇心旺盛なところを見せていた。
また同パークに3月24日に新たに導入された2頭のバンドウイルカの名前が決まった。
「のぞみ」(メス、推定10歳、体長272㌢、体重207㌔)はたれ目が特徴で、ボール遊びが大好き。「ひかり」(メス、推定11歳、体長281㌢、体重246㌔)はがっしりとした体格で、大きな目が特徴。
2頭には「希望の光になってもらいたい」という思いから、同パークのトレーナーが命名した。到着後1か月が経過して落ち着きも出てきており、GW中の「ごはんタイム」などにも登場を予定している。

関連記事

  1. 4月26日に庁舎建設住民投票 投票率など尊重義務盛り込まれず 賛…
  2. 「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
  3. フェリー、JFを減便。経営ひっ迫の九州郵船。
  4. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  5. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  6. 初夏の壱岐路を疾走 サイクルフェスに615人
  7. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  8. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP