地域情報

仮装パレードに笑い 勝本港まつり

勝本祭(盛大に行われた海上パレード)第48回勝本港まつりが15日に行われた。
午前11時からは日の丸、吹流し、3枚の大漁旗の計5枚のフライ旗を掲げた約50隻の漁船が、勝本湾外から湾内へ3周回るパレードを実施。湾内で大音量で流された軍艦マーチのリズムに乗るように、漁船が旗をなびかせながら次々と周回を続けた。
午後からは勝本小鼓笛隊・子ども神輿、霞翠小、勝本中、町内職場・職域が参加しての陸上パレードが行われ、勝本中女子は新壱州おけさ、漁協職員会、市役所港祭り協力会、商工会青年部などは、「うる星やつら」「妖怪ウォッチ」などに扮した奇抜な仮装を披露。沿道の観客の笑いを誘った。海上自衛隊壱岐警備所は恒例の蛇踊りを見事に舞った。

勝本祭(勝本小の神輿)

関連記事

  1. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  2. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。
  3. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  4. 竹下紘夢がインターハイ出場決定 男子四百㍍で4位、予選は47秒台…
  5. 「リスクなき事業提案を」Iki‐Biz森センター長が会見。
  6. ビーチバレーに25組 壱岐ビーチフェス
  7. アップルが準決勝進出 全国ママさんバレー
  8. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP