政治・経済
-
勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠原市長就任後初
壱岐市の県への要望活動が22日、県庁であり、篠原一生市長が12項目の要望を盛り込んだ要望書を大石知事に手渡した。篠原市長はそのうち▽海業(うみぎょう)への支援▽インバウンド誘客支援▽原子力災害時の広域避難の3点を大石知事に直接説明し、県…
-
長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
勝本町の原田酒造有限会社「アイランドブルワリー」は今月から、長崎市のプレミアムホテル「長崎マリオ…
-
低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会
壱岐イルカパーク&リゾート(以下、壱岐イルカパーク)で2023年2~9月に3頭のイルカが相次い…
-
三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰
文部科学省は2日、本年度学校保健及び学校安全表彰の表彰者を発表。本市から三島小学校(池内靖明校長、2…
-
UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国、九州電力へ 共に要請求める
UPZ圏内の関係4市(松浦、平戸、壱岐、佐世保)は2日、県庁で原子力防災等に関する県への要望活動…
-
へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月末閉所予定の柳田・志原保育所
-
壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
-
九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
-
つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
-
ジェットフォイル1隻を更新へ 28年就航予定、建造費78億6千万円 壱岐市が 1/16負担