地域情報

  1. 作品エピソードなど紹介。「長岡秀星展2」関連行事。

    一支国博物館で開催中の「長岡秀星展2」に関連して6日、河合恭典副館長が講師を務める壱岐学講座「長岡秀星展を語る」とギャラリートークが行われ、壱岐学講座には約60人、ギャラリートークには10人が参加した。講座では長岡さんの人柄、作風や…

  2. 燃油調整金が有料加算。九州郵船8~10月期。

    財務省は5月28日、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均が1㌔㍑4万5663…

  3. プレミアム商品券再度発行へ。6月会議上程議案を発表。

    市は5月31日、市議会定例会6月会議(6月7日開会予定)に上程予定の総額2億7770万円の一般会計補…

  4. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 「壱岐の未来」。

    財政不足を招いた責任を問うなどとして白川博一市長のリコール(解職)に向けた署名を集めてきた市民団体「…

  5. 「壱岐のこころ」が受賞。長崎県福祉のまちづくり賞。

    県は5月25日、「本年度県福祉のまちづくり賞」(県福祉のまちづくり協議会主催)の受賞者を発表。施設等…

  6. 住民の魅力を取材。「壱州人辞典」協力隊が企画。

  7. 梅雨の癒しに。片山あじさい園。

  8. 壱岐ウルトラマラソン。今年度の中止が決定。

  9. 需要減で減便 。九州郵船。

  10. ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP