地域情報

燃油調整金が有料加算。九州郵船8~10月期。

財務省は5月28日、4月の原油CIF価格(到着港までの輸送費を含めた価格)の平均が1㌔㍑4万5663円(速報値)だったことを発表した。

この価格は九州郵船が定める改定ゾーン金額表で「1ゾーン」(4万4574~4万9753円)に入るため、4月平均価格を基準とする8~10月期燃料油価格変動調整金(バンカーサーチャージ)は、昨年5~7月期以来の有料加算となる。新型コロナの影響で市航路対策協議会(会長・白川博一市長)は開催されないが、九州郵船は同協議会に文書で報告した。

加算される調整金は壱岐~博多間がフェリー片道110円、ジェットフォイル片道180円、壱岐~唐津間フェリー片道50円になる。

原油CIF価格は、昨年5~6月は1万6千円台まで下がっていたが、その後は徐々に値上がりし、今年1月は3万2千円台、2月は3万6千円台、3月は4万1千円台、そして4月は4万5千円台と急激な値上がり。今後2019年6月以来となる5万円突破となれば、11~1月期燃料油価格変動調整金はさらに2ゾーン以降に値上げされる可能性もある。

関連記事

  1. 屋外映画館開館を目指して クラウド・ファンディングを15日まで募…
  2. 壱岐ウルトラマラソン。今年度の中止が決定。
  3. 壱岐高校歴史学専攻の8人が奈良大創立50周年記念特別賞。全国高校…
  4. 松尾さんが最優秀賞受賞 中学生弁論大会県大会
  5. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  6. 611㌔おいきの旅がゴール。朝来市から20人が弥兵衛墓参。
  7. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  8. 文科大臣表彰に 石田、瀬戸両小学校。

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP