地域情報

梅雨の癒しに。片山あじさい園。

勝本町片山触のオープンガーデン「片山あじさい園」のアジサイの花が開きはじめている。6月上旬が見頃で、7月中旬まで楽しめそう。誰でも無料で観賞することができる。

同園を管理する会社経営、下條秀樹さん(63)が花の開花期間が長く、時間が経つと色が変わるアジサイの魅力に惹かれ、10年ほど前から趣味で自宅前の敷地にアジサイを植え始めた。挿し木をするなどして徐々に増やし、今では約2千坪の土地に5千株が並んでいる。

また、アジサイに加え、オリーブやモモ、ナシ、ブドウ、ビワなども250本ほどあり、季節折々の植物を楽しむことができる。
今年から入口に看板を設置。今後も園内に休憩所なども設ける予定という。下條さんは「少しでも癒しになれば。梅雨の代表的な花で、皆さんに見てもらいたい」と話した。

関連記事

  1. 旧石器時代の遺物発掘 原の辻遺跡南側
  2. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  3. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  4. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  5. ホークミサイル展示 陸自が初イベント
  6. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  7. 筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。
  8. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP