地域情報

  1. コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

    初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が…

  2. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。

    原の辻遺跡から本市では初となる馬の形をした青銅製品が出土していたことがわかった。2日の原の辻遺跡調査…

  3. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。

    JA壱岐市の定期12月子牛市場が1、2日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は77万2253円(…

  4. 業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会議 に再度上程。

    市は11月27日、4日開会の市議会定例会12月会議に上程する議案17件を発表した。9月会議で上程を取…

  5. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。

    壱岐釣り船協会(永村弘一会長)主催の第2回壱岐の島タイラバ大会が11月29日、壱岐島近海であり、参加…

  6. 壱岐焼酎ベースに。重家酒造ジン製造へ。

  7. JF発着所、旧フェリー岸壁へ。地方港湾審議会が可決。

  8. 14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

  9. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。

  10. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP