地域情報

  1. 市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31人 6月28日時点。

    6月25日、本市で新たな新型コロナ感染者が確認された。その関連で26日までにさらに2人の感染者が確認されており、28日までの感染者は計3人となった。このうち2人は入院、1人は宿泊療養施設に入所した。県の発表では、市内初発感染者の感染経路は明…

  2. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。

    壱岐高校で6月22日、通信機器大手、華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)による特別出前授業…

  3. プレミアム商品券。3日から販売開始。

    市商工会は3~4日、プレミアム率20%が付いた商品券を壱岐島開発総合センターで販売する。時間は午前9…

  4. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。

    壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで行われている中国語の授業に、同コースを卒業した百﨑琳恭(りく)さ…

  5. 米軍ヘリが緊急着陸。故障で壱岐空港に。

    22日午前9時59分、壱岐空港に韓国から佐世保米軍基地に向かっていた米海運のヘリコプターMH53Eが…

  6. アイガモを放鳥。豊作願うさなぶりの祭り。

  7. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki_photo」でシェア。

  8. ワクチン集団接種が開始。初日60人、2日目114人。1日180人 接種を目指す。

  9. 壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。

  10. いけすの部品?。実はネコザメの卵。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP