地域情報

議決を忘れ陳謝 高規格救急車購入

市議会定例会8月会議は11日、総額約6600万円の本年度一般会計補正予算案など3議案を可決、人事案2件に同意して散会した。
「高規格救急車購入契約の締結に係る追認について」の議案は、昨年9月16日に指名競争入札により3348万円で西九州トヨタ自動車株式会社長崎支店と契約したが、2千万円以上の物品購入契約は議決が必要だったにも係わらず議案上程がなされておらず、契約のために追認を求めた。白川博一市長は「失念し、議決を欠いていた。深くお詫びする」と陳謝した。

 

関連記事

  1. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  2. お手柄連携プレー 特殊詐欺を未然防止
  3. 壱岐国牛まつりが30周年
  4. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  5. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  6. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  7. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  8. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP