地域情報

壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会

九州オープン綱引大会2017(九州綱引連盟主催)が1月22日、熊本県の鹿本体育館で行われ、一般男子の部には9チームが出場。本市の壱岐玄海酒造TC(米村誠晃監督、13人)が大会5連覇を達成した。
同チームは予選リーグを3戦全勝で突破。決勝トーナメント1回戦の薩摩川内市消防局綱引倶楽部(鹿児島)を57秒、準決勝の里研引会(鹿児島)を1分06秒と短いゲームで制して、楽に決勝へ進んだ。
決勝(3本勝負)はライバルの佐川急便福岡(福岡)との対戦になったが、佐川の攻めをしっかりとガードし、一気に攻めに転じる戦法で、1本目は1分14秒、2本目は52秒であっさりと連勝し、優勝を決めた。
松永晃生さん(32)は「佐川さんとはやや力の違いがあった。持久戦から一気に仕掛ける自分たちの形ができている。若手がウエートアップして、体つきも変わってきた」とチームの成長を実感した。
この優勝で同チームは第72回国民体育大会愛顔つなぐ愛媛国体(9月9、10日)に九州代表として出場権を獲得した。昨年の岩手国体(ベスト4)以上の成績が期待される。
今年最大の目標は3月5日に東京・駒沢オリンピック公園体育館で開催される2017全日本綱引選手権大会。15年は決勝トーナメントに進んでベスト16に入ったが、昨年は1勝差で予選敗退を喫した。
「昨年の悔しい1敗を取り戻すために、1年間週3回、ほぼ休みなしで練習をしてきた。目標はベスト8入り。壱岐に感動、興奮、元気を届けられるように、全国大会で自分たちの力を見せたい」と米村監督は胸を張った。

関連記事

  1. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  2. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  3. 最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過
  4. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  5. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  6. 別府温泉の恩返し。豊永さん宅に温泉配達。
  7. 廃校舎ドローン教室に マリンハビタット壱岐が開所式
  8. 大食い・木下ゆうかさん起用で、ふるさと納税動画再生日本一。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP