政治・経済

長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー

勝本町の原田酒造有限会社「アイランドブルワリー」は今月から、長崎市のプレミアムホテル「長崎マリオットホテル」で、同ホテルとコラボレーションしたビールの提供を始めている。
同ホテルは、JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社が運営し、九州初のマリオットホテルとして今年1月に長崎駅の隣に開業した。稲佐山を臨むロケーションに「客船」をモチーフにした外観が、長崎らしさと異国文化を表している。
提供されるビールは、アイランドブルワリーの主力商品の▽ゴールデンエール▽ゆず麹エール▽IPAの3種類。「造り手の想いと創意工夫を込めた」ビール造りの姿勢や白麹を用いた上品質のビールを製造していること、さらに魚に合うというコンセプトもあり、ホテル側からコラボレーションの提案があったという。
ラベルは「和華蘭」をイメージしたデザインで、長崎独自の文化を表現している。
原田代表(49)は「九州初となる長崎マリオットホテルが提供される極上のもてなしの中で、壱岐島の歴史と自然に育まれたアイランドブルワリーのクラフトビールがお客様の特別な時間に寄り添うことを願っています。この素晴らしいご縁が、壱岐島を訪れるきっかけになることを願っています」としている。

関連記事

  1. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  2. 平均価格8年ぶりに60万円割れ 壱岐家畜市場10月子牛市は大幅下…
  3. 平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回…
  4. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  5. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  6. 2議案を可決 市議会予算特別委
  7. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  8. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP