政治・経済

長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー

勝本町の原田酒造有限会社「アイランドブルワリー」は今月から、長崎市のプレミアムホテル「長崎マリオットホテル」で、同ホテルとコラボレーションしたビールの提供を始めている。
同ホテルは、JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社が運営し、九州初のマリオットホテルとして今年1月に長崎駅の隣に開業した。稲佐山を臨むロケーションに「客船」をモチーフにした外観が、長崎らしさと異国文化を表している。
提供されるビールは、アイランドブルワリーの主力商品の▽ゴールデンエール▽ゆず麹エール▽IPAの3種類。「造り手の想いと創意工夫を込めた」ビール造りの姿勢や白麹を用いた上品質のビールを製造していること、さらに魚に合うというコンセプトもあり、ホテル側からコラボレーションの提案があったという。
ラベルは「和華蘭」をイメージしたデザインで、長崎独自の文化を表現している。
原田代表(49)は「九州初となる長崎マリオットホテルが提供される極上のもてなしの中で、壱岐島の歴史と自然に育まれたアイランドブルワリーのクラフトビールがお客様の特別な時間に寄り添うことを願っています。この素晴らしいご縁が、壱岐島を訪れるきっかけになることを願っています」としている。

関連記事

  1. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  2. 循環型社会、マッチングアプリ… 構想続々 SDGs対話会始まる…
  3. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  4. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表
  5. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会
  6. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  7. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  8. 賛成多数で可決 認定こども園補助金

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP