政治・経済

長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー

勝本町の原田酒造有限会社「アイランドブルワリー」は今月から、長崎市のプレミアムホテル「長崎マリオットホテル」で、同ホテルとコラボレーションしたビールの提供を始めている。
同ホテルは、JR九州ホテルズアンドリゾーツ株式会社が運営し、九州初のマリオットホテルとして今年1月に長崎駅の隣に開業した。稲佐山を臨むロケーションに「客船」をモチーフにした外観が、長崎らしさと異国文化を表している。
提供されるビールは、アイランドブルワリーの主力商品の▽ゴールデンエール▽ゆず麹エール▽IPAの3種類。「造り手の想いと創意工夫を込めた」ビール造りの姿勢や白麹を用いた上品質のビールを製造していること、さらに魚に合うというコンセプトもあり、ホテル側からコラボレーションの提案があったという。
ラベルは「和華蘭」をイメージしたデザインで、長崎独自の文化を表現している。
原田代表(49)は「九州初となる長崎マリオットホテルが提供される極上のもてなしの中で、壱岐島の歴史と自然に育まれたアイランドブルワリーのクラフトビールがお客様の特別な時間に寄り添うことを願っています。この素晴らしいご縁が、壱岐島を訪れるきっかけになることを願っています」としている。

関連記事

  1. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  2. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  3. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  4. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  5. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  6. 県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は…
  7. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  8. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 20…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP