政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
  2. アスパラ3億円突破 中村知事も祝福に来島
  3. 平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回…
  4. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  5. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金
  6. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  7. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  8. 副市長に中上総務部長が就任 「豊富な行政経験と卓越した見識」 篠…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP