政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  2. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…
  3. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  4. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  5. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  6. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  7. 副市長に中上総務部長が就任 「豊富な行政経験と卓越した見識」 篠…
  8. 県議補選は一騎討ちへ 説明会に2陣営出席

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP