政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  2. バナナ園内にカフェ 観光農園にリニューアル
  3. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  4. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  5. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  6. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  7. 市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集
  8. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP