政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  2. 市長選で子ども選挙実施へ 実行委が選挙委員募集
  3. 県議補選は一騎討ちへ 説明会に2陣営出席
  4. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  5. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  6. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  7. 平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落
  8. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP