政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  2. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  3. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 …
  4. 平均価格は約4%の値上がり 壱岐家畜市場2月子牛市
  5. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予…
  6. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  7. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  8. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP