政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  2. へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月…
  3. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  4. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  5. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  6. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  7. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  8. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP