政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. 山本、鵜瀬氏に当選証書付与 国会議員、県議として連携へ 大石知事…
  2. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  3. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  4. 当選の16市議に当選証書付与 西委員長「先を見据えた行動を」
  5. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  6. 壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県…
  7. 壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞
  8. 平均価格は約4%の値上がり 壱岐家畜市場2月子牛市

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP