政治・経済

環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保全功労者表彰受賞

本年度環境大臣表彰の地域環境保全功労者表彰を受賞した壱岐市地球温暖化防止対策協議会(県・市職員5人を含む19人)の鵜瀬守会長(62)が1日、市役所郷ノ浦庁舎を訪れ、6月28日に県庁で行われた伝達式で贈られた表彰状、記念品を持参し、篠原一生市長に受賞を報告した。同表彰の受賞は長崎県では初めて。同会は25年間にわたり市内で地球温暖化防止活動や環境美化に関する普及活動を行うとともに、市内の小学校で環境教育を行うなど、SDGsを意識した持続可能な社会、地域・まちづくりの活動に貢献したことが表彰理由となった。

関連記事

  1. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  2. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  3. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  4. 三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰
  5. 壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県…
  6. 小金丸議員が2度目の議長就任 赤木議員は2年ぶりに副議長 議長選…
  7. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  8. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP