政治・経済

10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

市は10月29日、第10回市緊急経済対策会議を開き、各種団体の代表者、市職員ら40人が出席。議長を務めた白川博一市長は、各種団体からの「飲食の人数制限を撤廃してもらいたい」との要望に対して「各施設が『絶対に自分の店からコロナ感染者を出さない』という強い意志で徹底した感染防止対策をした上で、という条件付きで、本日から人数制限を撤廃する」と発表した。

関連記事

  1. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  2. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…
  3. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  4. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  5. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  6. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  7. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  8. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP