政治・経済

10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

市は10月29日、第10回市緊急経済対策会議を開き、各種団体の代表者、市職員ら40人が出席。議長を務めた白川博一市長は、各種団体からの「飲食の人数制限を撤廃してもらいたい」との要望に対して「各施設が『絶対に自分の店からコロナ感染者を出さない』という強い意志で徹底した感染防止対策をした上で、という条件付きで、本日から人数制限を撤廃する」と発表した。

関連記事

  1. 第3区代表牛に「かの」号 第12回全国和牛能力共進会
  2. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  3. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  4. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約1…
  5. 副市長に中上総務部長が就任 「豊富な行政経験と卓越した見識」 篠…
  6. 山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克…
  7. たわわに実り初収穫 壱岐王様バナナ
  8. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP