地域情報

昨年中の出生数 112人(前年比5人増)

本市の昨年中の出生数が112人だったことが、市のまとめでわかった。本市合併以降最少の107人だった一昨年から5人増えたものの、依然低い水準で推移し、少子化が顕著に表れている。
国勢調査によると、人口が約4万人いた昭和58年は557人の出生があったが、平成に入ってからは4百人を割り込んだ。平成29年からは2百人を下回り、近年では150人前後で推移していた。一方、死亡数は450人前後で推移している。

関連記事

  1. 新年度予算236億4千万円。ほぼ本年度当初並み規模。SDGs関連…
  2. 環境啓発に共感 シーカヤック寄贈 大阪のサラヤエスビーエス
  3. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  4. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  5. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  6. 11月からは1ゾーン 九州郵船燃油調整金
  7. 横山社長「水素エネルギーで酒造り」 重家酒造100周年式典で表明…
  8. 団長に江口由真さん 26年度交通少年団

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP