地域情報

昨年中の出生数 112人(前年比5人増)

本市の昨年中の出生数が112人だったことが、市のまとめでわかった。本市合併以降最少の107人だった一昨年から5人増えたものの、依然低い水準で推移し、少子化が顕著に表れている。
国勢調査によると、人口が約4万人いた昭和58年は557人の出生があったが、平成に入ってからは4百人を割り込んだ。平成29年からは2百人を下回り、近年では150人前後で推移していた。一方、死亡数は450人前後で推移している。

関連記事

  1. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  2. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  3. 古代米刈り入れ祭 杵、臼で脱穀体験
  4. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  5. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  6. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  7. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  8. 壱岐在住2人も感動スピーチ。外国人による日本語弁論大会

おすすめ記事

  1. 篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」
  2. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  3. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グランプリ」

歴史・自然

PAGE TOP