文化・芸術

石田納涼夏祭りが廃止 半世紀以上の伝統行事

石田浦会夏祭り実行委員会(横山省三会長)はこのほど、今年度の納涼夏祭り大会を5年連続で中止すること、今後開催そのものを廃止することを発表した。
同委員会は「本大会は古くから伝わる民族の謡、踊り、盆綱引きなどの行事を保存・敬称することを趣旨とした半世紀以上続く伝統行事だったが、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大が続いたこと、運営協力者の減少などにより、石田浦会単独での運営が困難となり、やむなく廃止の判断に至った」と説明した。

関連記事

  1. 昭和~平成の記憶辿る 勝本地区公民館で写真展
  2. 松永安左エ門記念館建て替えへ 令和9年度以降の開館を目指す 西鉄…
  3. ゲストハウスに巨大壁画 仁太郎さんが2か月かけ制作
  4. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3…
  5. 串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展
  6. 手で刷る写真ワークショップ 滞在中のYoshiokaさんが開催
  7. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
  8. 鬼は外!福は内! 博物館で子どもたちが豆まき

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP