文化・芸術

石田納涼夏祭りが廃止 半世紀以上の伝統行事

石田浦会夏祭り実行委員会(横山省三会長)はこのほど、今年度の納涼夏祭り大会を5年連続で中止すること、今後開催そのものを廃止することを発表した。
同委員会は「本大会は古くから伝わる民族の謡、踊り、盆綱引きなどの行事を保存・敬称することを趣旨とした半世紀以上続く伝統行事だったが、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大が続いたこと、運営協力者の減少などにより、石田浦会単独での運営が困難となり、やむなく廃止の判断に至った」と説明した。

関連記事

  1. 串山ミルメ浦遺跡 元は海 原の辻ガイダンス発掘速報展
  2. 海洋ゴミからイキサウルス 造形アーティストの石田さん
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  4. 日頃の練習成果披露 JA大正琴発表会
  5. 写真で石文化を紹介 壱岐巡りの会 山内会長
  6. 朝鮮通信使船260年ぶり寄港 「友好の懸け橋に」復元船が勝本浦に…
  7. 8月19日 壱岐の島ホールで無料コンサート 15歳の歌手、東亜樹…
  8. 壱岐高写真部が作品展示 郷ノ浦港、島の写真展

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP