歴史・自然

ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える

今年もホタルの乱舞が始まっている。14日の郷ノ浦町、平人触公民館近くの幡鉾川上流域では、午後7時半頃から川沿いの木陰からゲンジボタルの光が見え始め、8時から9時過ぎに掛けてには無数の乱舞が見られた。
壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると8~9日の第1回調査では島内各所で乱舞が観察されている。

関連記事

  1. スイレン見頃に 筒城浜ふれあい広場
  2. 国内3例目の鉄の轡 久保頭古墳から発見
  3. 約1万点の土器片見つかる 車出遺跡群田ノ上地区
  4. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 …
  5. 庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解説
  6. 壱岐西海上ルート通過? 渡り鳥アカハラダカが南下
  7. 日韓友情ウォーク来島 ―篠原市長が歓迎―
  8. 陸生ヒメボタル 木陰でひっそり 限定的に生息 勝本町新城神社周辺…

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP