地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 勝本漁協でマルシェ 壱岐商業高校
  2. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  3. 総合戦略骨子案を検討 人口減少対策会議
  4. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ…
  5. 記録的な大雨を観測。国道沿いの斜面が崩落。
  6. 妻ヶ島で公式かくれんぼ大会開催 11月2日~4日、無人島で初 今…
  7. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  8. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP