地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  2. 作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
  3. 初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調…
  4. 初の合同企業説明会 5企業が参加
  5. ハヤブサも発見 イキハク野鳥観察会
  6. 筒城浜の景観保全 筒城小児童らが除草
  7. ゆず種子から化粧水開発。壱岐旅館組合「女将の会」
  8. 島内企業情報誌 中高2年生に配布

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP