地域情報

驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。

JA壱岐市の定期4月子牛市場が9、10日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は84万314円(牝75万5696円、去勢90万5839円)で、前回の2月市場と比べて108・86%と大幅な価格高騰となった。平均価格84万円台は2018年12月市場以来、2年4か月ぶりとなった。取引成立は637頭で販売総額は約5億3528万円。子牛市場は新型コロナウイルスの影響が深刻だった昨年4~10月市場は平均価格が63~68万円台にまで落ち込んでいたが、昨年12月市場からは急激に復調気配を見せており、畜産農家など関係者には安どの声が広がっている。

関連記事

  1. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  2. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)
  3. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  4. 瓦質土器に「周」の線刻。カラカミ遺跡で国内初発見。
  5. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  6. 芦辺中建設問題で市教委困惑 6月3日に市民説明会
  7. 作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
  8. 浴衣姿で出迎え 博物館アテンダント

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP