地域情報

驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。

JA壱岐市の定期4月子牛市場が9、10日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は84万314円(牝75万5696円、去勢90万5839円)で、前回の2月市場と比べて108・86%と大幅な価格高騰となった。平均価格84万円台は2018年12月市場以来、2年4か月ぶりとなった。取引成立は637頭で販売総額は約5億3528万円。子牛市場は新型コロナウイルスの影響が深刻だった昨年4~10月市場は平均価格が63~68万円台にまで落ち込んでいたが、昨年12月市場からは急激に復調気配を見せており、畜産農家など関係者には安どの声が広がっている。

関連記事

  1. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  2. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…
  3. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  4. 特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所
  5. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  6. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  7. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  8. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP