地域情報

驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。

JA壱岐市の定期4月子牛市場が9、10日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は84万314円(牝75万5696円、去勢90万5839円)で、前回の2月市場と比べて108・86%と大幅な価格高騰となった。平均価格84万円台は2018年12月市場以来、2年4か月ぶりとなった。取引成立は637頭で販売総額は約5億3528万円。子牛市場は新型コロナウイルスの影響が深刻だった昨年4~10月市場は平均価格が63~68万円台にまで落ち込んでいたが、昨年12月市場からは急激に復調気配を見せており、畜産農家など関係者には安どの声が広がっている。

関連記事

  1. 地域学校協働で文科大臣表彰。志原っ子育成協議会。
  2. 壱岐国牛まつりが30周年
  3. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  4. 子牛取引は初の30億円台。壱岐家畜市場
  5. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  6. 複業アドバイザー5人が就任 DX、ワーケーション等に助言
  7. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  8. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。

おすすめ記事

  1. 自治体DXの判りやすい説明を
  2. 盈科少年軟式野球クラブが準優勝 市長旗玄界灘少年野球大会
  3. 渡良SCが準優勝 第50回県少年ソフトボール大会

歴史・自然

PAGE TOP