文化・芸術

新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」

一支国博物館で開催中の特別企画展「ボクネン展 沖縄の風に吹かれて」で、壱岐の新作4点が展示されているが、新たに1点が加わった。
作者の名嘉睦稔さんは企画展に先立ち、昨年10月に本市に来島。市内を巡って構想を練り、猿岩、天ヶ原、勝本浦、鬼の足跡から構想を得た4点を描き上げていた。
新作の作品名は「いきな猿岩だぜい」。瞬間的な感覚を作品に生かす名嘉さんは、以前の壱岐オリジナル作品でも猿岩を描いていたが、今回はまったく違う着想で描いている。同博物館によると、名嘉さんが企画展の途中で新たに描き上げることは珍しく、壱岐に対する思い入れが表れた逸品という。

関連記事

  1. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  2. 田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスタ…
  3. 壱岐高写真部が作品展示 郷ノ浦港、島の写真展
  4. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など13曲を披露
  5. 光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 …
  6. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  7. 写真で石文化を紹介 壱岐巡りの会 山内会長
  8. 豊永琴音さん(初山2年)の版画が知事賞 8万5605人から子ども…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP