文化・芸術

新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」

一支国博物館で開催中の特別企画展「ボクネン展 沖縄の風に吹かれて」で、壱岐の新作4点が展示されているが、新たに1点が加わった。
作者の名嘉睦稔さんは企画展に先立ち、昨年10月に本市に来島。市内を巡って構想を練り、猿岩、天ヶ原、勝本浦、鬼の足跡から構想を得た4点を描き上げていた。
新作の作品名は「いきな猿岩だぜい」。瞬間的な感覚を作品に生かす名嘉さんは、以前の壱岐オリジナル作品でも猿岩を描いていたが、今回はまったく違う着想で描いている。同博物館によると、名嘉さんが企画展の途中で新たに描き上げることは珍しく、壱岐に対する思い入れが表れた逸品という。

関連記事

  1. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など14曲披露
  2. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
  3. 和太鼓集団「風舞組」が30周年 記念公演に約4百人が来場
  4. 中島潔絵画展が開幕 一支国博物館特別企画展
  5. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  6. しまの自然情報誌100号に 壱岐自然塾が毎月無料で発行 学校にも…
  7. 山口幹雄賞に植村德治さん 第65回市美術展覧会表彰式
  8. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP