文化・芸術

新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」

一支国博物館で開催中の特別企画展「ボクネン展 沖縄の風に吹かれて」で、壱岐の新作4点が展示されているが、新たに1点が加わった。
作者の名嘉睦稔さんは企画展に先立ち、昨年10月に本市に来島。市内を巡って構想を練り、猿岩、天ヶ原、勝本浦、鬼の足跡から構想を得た4点を描き上げていた。
新作の作品名は「いきな猿岩だぜい」。瞬間的な感覚を作品に生かす名嘉さんは、以前の壱岐オリジナル作品でも猿岩を描いていたが、今回はまったく違う着想で描いている。同博物館によると、名嘉さんが企画展の途中で新たに描き上げることは珍しく、壱岐に対する思い入れが表れた逸品という。

関連記事

  1. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3…
  2. 練習の成果披露 壱岐商高ウィンターコンサート
  3. 特別賞に93歳加藤博子さん しまごと芸術祭絵画写真展
  4. 光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 …
  5. 正月前に門松づくり 那賀小地域子ども教室
  6. 子ども県展で野川大輝さんが知事賞 本市から6人が特別賞に入賞
  7. 出迎え・見送りでおもてなし オレンジレンジライブ歓迎委員会
  8. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP