文化・芸術

光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 断熱材を使用 新技法「光彫り」

 一支国博物館の第69回特別企画展「光の芸術家 ゆるかわふうの世界 宇宙(そら)の記憶」が10日に開幕した。6月30日まで。観覧料は一般3百円、小中校生百円。ゆるかわさん(43)は背後からLED光を透過させた建築用断熱材の表面に凹凸をつけることで光の陰影をつくり、幻想的な世界を表現する世界初のオリジナル技法「光彫り」で作品を作り続けている世界的な芸術家。1階テーマ展示室には縦180㌢×横560㌢のクジラを描いた巨大な作品など5点、3階多目的交流室にも8点を展示。ゆるかわさんはオープニングセレモニーのため来島し、来場者に作品について解説した。

関連記事

  1. 約7時間の奉納 壱岐大大神楽奉納
  2. 勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  3. 木版画家・川瀬巴水作品展開幕 一支国博物館特別企画展
  4. 中国湖北省の名所紹介 チョウさんのニーハオ教室
  5. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー
  6. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  7. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  8. 子ども県展で野川大輝さんが知事賞 本市から6人が特別賞に入賞

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP