スポーツ

元壱岐の嶋関が参加 開校150周年霞翠小わんぱくすもう大会

霞翠小学校(大川信也校長、70人)の相撲場で20日、伝統の「わんぱくすもう大会」が開かれ、同校児童と霞翠幼稚園児16人が元気な取り組みを見せた。
同校の学校、家庭、地域が一体となって学校を運営する組織「霞翠っ子育成協議会(翠の会)」(竹田雅美会長) が主催。保護者や地域住民らが声援を送る中、団体戦や勝ち抜き戦など行った。
横綱の土俵入りをした永元優里さん(6年)は、自宅で練習して本番に臨んだ。「勝ちたい気持ちで本気で取り組みました。(土俵入りは)緊張しました」と話した。
また、今年は開校150周年を記念して、本市出身の「壱岐の嶋」のしこ名で活躍した元力士、島本泰さん(35)=平成28年引退=と唐津市出身の元「唐津海」こと佐々木誠二さん(36)=令和3年引退=の2人を招いた。質問タイムでは、子どもたちは「なぜいつも同じ髪型をしているの」「強くなるにはどんなことをしたらいいですか」などと質問。島本さんは、「好き嫌いしないでよく食べてよく稽古をしたら強くなります」と答えた。
また、元唐津海関との相撲もあり、子どもたちは大勢で一斉に押し、会場には笑顔が広がった。

関連記事

  1. 壱岐市中体連陸上競技写真アルバム
  2. スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
  3. 武原由里子さんが講演 父母と教職員の会
  4. いきいき老人スポーツ大会に488人が出場
  5. 田中、野村の諫早が完全優勝 女子・壱岐は健闘6位入賞 県高校駅伝…
  6. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  7. 282人で百人一首大会 壱岐高・虹の原分教室
  8. 盈科Aが3年ぶり8度目V。第19回小学生駅伝大会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP