歴史・自然

カサゴ放流と清掃 渡良小児童 環境問題考える

「ロータリー奉仕デー」が1日、郷ノ浦町の小水浜であり、渡良小学校(秋山壽哉校長、73人)の全校児童が稚魚の放流と海岸清掃を行った。
壱岐、福岡、糸島3地区のクラブから組織される国際ロータリー2700地区第5グループが、将来を担う子どもたちと玄界灘の環境を守ろうと主催。壱岐、壱岐中央、糸島の同クラブ会員と児童、ボランティアら約150人が集まった。
稚魚放流では、壱岐栽培センターの山仲洋紀センター長がカサゴの生態を説明した後、「なぜ放流しなければならないのか考えてみましょう」と呼びかけ、「それは昔と比べて海の環境が悪くなり、魚が育ちにくくなってきたから。小さい魚は獲らない、子を産む親は残す、これを栽培漁業と言います」と説明した後、皆でカサゴの稚魚約3千匹を浜から放った。
続いて、細かくなったプラスチック片「マイクロプラスチック」を砂浜から集めて環境問題を考える取り組みもあり、糸島市の環境コーディネーター、三井真由美さんが、プラスチックは石油からできていることなど説明した後、児童たちは砂に隠れたプラスチックを探した。5年の西弘士郎さんは「マイクロプラスチックを知らなかった。気づかない小さいゴミがあって驚いた。環境がどんどん汚れていって死んでいくのが怖い。ポイ捨てゴミを見過ごさないよう拾っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍…
  2. 甕棺(かめかん)が出土 閨繰(みやくり)遺跡 発掘現場で説明会
  3. 156人が歴史学びながら完歩 原の辻ウォーク2024
  4. ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える
  5. 海面へ一直線 大型海鳥 カツオドリ
  6. 判明!!日本最古のイエネコの骨 「カラカミ遺跡」遺構から発掘 1…
  7. 妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置
  8. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで

おすすめ記事

  1. 篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」
  2. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  3. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グランプリ」

歴史・自然

PAGE TOP