スポーツ

536人が壱岐路を疾走 3年ぶり壱岐ウルトラマラソン

3年ぶりとなる第5回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が15日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に319人(男子276、女子43)、50㌔に214人(男子164、女子50)、前回の2019年よりも84人少ない計536人が出場した。ほぼ晴天で100㌔スタート時の気温は19・5℃、最高気温は23・6℃、平均風速は5㍍以下という好コンディションとなり、完走は100㌔が198人で完走率62・1%、50㌔は193人で同90・2%で、100㌔はコロナ禍で十分な練習・準備ができていなかった選手が多かったため前回より6ポイント下がったものの、50㌔は3ポイント上昇した。100㌔男子は大林僚さん(37=愛知)、女子は植木まりさん(39=東京)、50㌔男子は阿部真也さん(42=長崎)、女子は舛重真貴子さん(61=福岡)がいずれも初優勝した。

関連記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 4競技で両高校が対抗戦。野球は壱岐が26点大勝。
  3. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  4. 原発テーマに番組制作 壱岐高放送部が取材
  5. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  6. アップルが準決勝進出 全国ママさんバレー
  7. 田中亜可梨が27年ぶりに大会記録更新 中体連女子千五百メートル
  8. 渡野幹大が都大路を疾走。全国高校駅伝鎮西学院3区。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP