スポーツ

536人が壱岐路を疾走 3年ぶり壱岐ウルトラマラソン

3年ぶりとなる第5回神々の島・壱岐ウルトラマラソン(同実行委員会主催)が15日、壱岐島一周特設コースで開催され、100㌔に319人(男子276、女子43)、50㌔に214人(男子164、女子50)、前回の2019年よりも84人少ない計536人が出場した。ほぼ晴天で100㌔スタート時の気温は19・5℃、最高気温は23・6℃、平均風速は5㍍以下という好コンディションとなり、完走は100㌔が198人で完走率62・1%、50㌔は193人で同90・2%で、100㌔はコロナ禍で十分な練習・準備ができていなかった選手が多かったため前回より6ポイント下がったものの、50㌔は3ポイント上昇した。100㌔男子は大林僚さん(37=愛知)、女子は植木まりさん(39=東京)、50㌔男子は阿部真也さん(42=長崎)、女子は舛重真貴子さん(61=福岡)がいずれも初優勝した。

関連記事

  1. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  2. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  3. 壱岐高vs壱岐商 両校戦で熱戦
  4. 壱岐高出身、北島武さん 日本製鉄堺ブレイザーズ監督に
  5. 田中亜可梨が7位 国体予選女子八百㍍
  6. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  7. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  8. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP