スポーツ

長岡美桜 (郷ノ浦)全国大会へ U‐16ジャベリックスロー


日本オリンピック委員会(JOC)U‐16/U‐18陸上競技大会県代表選考会が8月28日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、本市から唯一人出場した長岡美桜(郷ノ浦中3年)が、女子U‐16ジャベリックスローで優勝した。

長岡は1投目に27㍍14でトップに立つと、2投目34㍍52、3投目で自己ベストとなる36㍍07をマーク。その後も4投目33㍍47、5投目31㍍43、6投目34㍍63と30㍍以上をコンスタントにマークし、他の選手を圧倒した。2位の記録は27㍍05だった。

長岡は県代表選手として、10月21~23日に愛媛県総合運動公園競技場で開かれる第53回JOC・U‐16陸上競技大会の同種目への出場を決めた。

長岡は盈科小6年の2019年に日清食品カップ第35回全国小学生陸上競技交流大会(横浜市)のコンバインドBに出場し20位(1771点=走り幅跳び3㍍94、ジャベリックスロー41㍍06)となったことがあり、全国大会へは3年ぶり2度目の出場となる。

長岡は「風が強くて難しいコンディションだったため、他の選手は記録を伸ばせなかったが、私はうまく風を捉えることができたのがラッキーだった。全国大会ではベスト8入りを目指したい」と抱負を語った。

関連記事

  1. 「世界と長崎の貿易品展」 博物館オープン収蔵展示
  2. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  3. 松本汰壱が百㍍2位 中学通信陸上県大会
  4. 勝本が熱戦を制す ライオンズ少年野球
  5. 浦上啓芯が最優秀 少年少女空手道大会
  6. 大会ロゴ 国生み神話をイメージ 神々の島壱岐ウルトラマラソン
  7. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  8. サイクルフェスタ 671人が申し込み

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP