スポーツ

長岡美桜 (郷ノ浦)全国大会へ U‐16ジャベリックスロー


日本オリンピック委員会(JOC)U‐16/U‐18陸上競技大会県代表選考会が8月28日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、本市から唯一人出場した長岡美桜(郷ノ浦中3年)が、女子U‐16ジャベリックスローで優勝した。

長岡は1投目に27㍍14でトップに立つと、2投目34㍍52、3投目で自己ベストとなる36㍍07をマーク。その後も4投目33㍍47、5投目31㍍43、6投目34㍍63と30㍍以上をコンスタントにマークし、他の選手を圧倒した。2位の記録は27㍍05だった。

長岡は県代表選手として、10月21~23日に愛媛県総合運動公園競技場で開かれる第53回JOC・U‐16陸上競技大会の同種目への出場を決めた。

長岡は盈科小6年の2019年に日清食品カップ第35回全国小学生陸上競技交流大会(横浜市)のコンバインドBに出場し20位(1771点=走り幅跳び3㍍94、ジャベリックスロー41㍍06)となったことがあり、全国大会へは3年ぶり2度目の出場となる。

長岡は「風が強くて難しいコンディションだったため、他の選手は記録を伸ばせなかったが、私はうまく風を捉えることができたのがラッキーだった。全国大会ではベスト8入りを目指したい」と抱負を語った。

関連記事

  1. 壱岐産米をPR 一声運動スタート
  2. 壱岐が2年連続ベスト8 壱岐商も小浜に善戦
  3. 壱岐商2回戦突破 次戦は海星(19日予定)
  4. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  5. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  6. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  7. 筒城浜で心身を鍛錬 剛柔流空手道合同寒稽古
  8. 「壱岐ってサイコー!!」 感動溢れたウルトラマラソン

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP