スポーツ

田中、野村が都大路を疾走 諫早の8位入賞に大きく貢献 全国高校 女子駅伝

第33回全国高校女子駅伝大会(通称・都大路)が26日、たけびしスタジアム京都(西京極総合運動公園)発着の21・0975㌔で開かれ、各都道府県代表の47チームが出場。本県代表の諫早は、4区(3㌔)に野村夏希(1年=郷ノ浦中出)、アンカーの5区(5㌔)に田中咲蘭(2年=芦辺中出)が県大会に続いて出場メンバー入り。雪が舞う厳しいコンディションの中で激走を見せ、チームは1時間09分54秒で総合8位。2年ぶりの入賞に大きく貢献した。

関連記事

  1. 焼酎イベント相次ぎ開催 ごっとりまつりに190人
  2. 元Vリーガーが直接指導 V・明日夢プロジェクト
  3. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  4. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  5. 栽培漁業に新たな可能性
  6. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  7. 郷ノ浦は予選敗退 九州中学相撲競技
  8. 香椎彩香がエリートキャンプ参加 女子サッカーU‐13全国23選手…

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP