地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 中国語コンテスト暗誦部門で7連覇 壱岐高の離島留学生
  2. 猿岩と一体でPR。福山雅治さん動画。
  3. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
  4. 警察業務に関心 中学生が職場体験
  5. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  6. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  7. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  8. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP