地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  2. 玄海原発再稼動に反対決議。市議会が全会一致で可決。3号機は23日…
  3. 冨永愛斗が個人総合優勝。初山小は団体戦4位。交通安全子供自転車県…
  4. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  5. レオパレス21壱岐コールセンターが24人求人 26、27日にセミ…
  6. GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。
  7. 対立候補支援業者の指名外しで、白川市長、中原副市長不起訴。長崎地…
  8. 第七管区本部長賞に 徳島泰生さん(長島分校3年)

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP