地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 本市で最大7㍍津波の可能性 県が津波浸水想定を見直し
  2. 羊6頭がお目見え。除草に一役。
  3. 「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た
  4. 白川市長資産公開 給与所得1031万円
  5. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  6. イオングループが壱岐市で婚活支援 「ミライカレッジ壱岐」
  7. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  8. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP