地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か…
  2. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  3. コロナ検査気軽に 検査キット自販機設置
  4. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  5. 樋渡啓祐元武雄市長が壱岐で初講演 地方創生の秘訣を披露
  6. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  7. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  8. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP