地域情報

4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。

県は12日、県内の高齢者向け新型コロナワクチン優先接種の市町配分の供給スケジュールを発表した。

国からの配分は4月5日から4月末までに計43箱(1箱195バイアル、1バイアル5回接種で975回分)が予定されており、本市には4月19日の週に1箱が搬入される予定となっている。

次の国からの配分はまだ未定であり、また1バイアル6回接種の注射器が届く予定も決まっていないため、接種は487人の2回接種分となる予定。市はこの第1弾の接種をどのような形で行うのか、まだ発表していない。5月からは本格的に高齢者への接種がスタートすることになる。

また本市で8日からスタートした医療関係者等への接種は、2回目の接種用ワクチンが3月29日の週に1箱が本市に届く予定で、これで接種を希望している約千人の本市の医療関係者等への2回の接種は、ほぼ完了することになる。

関連記事

  1. 「夢は叶うと信じること」 獣医の沼小卒業生、本多さんが講話
  2. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…
  3. 人口減や施策を説明。黒﨑局長が中学校で講話。
  4. 犬、猫の殺処分ゼロ目指し 有志が団体設立
  5. 海難救助を体験 八幡小で安全教室
  6. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  7. 資源回復には産卵期漁獲規制を 市マグロ資源を考える会総会
  8. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP