地域情報

4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。

県は12日、県内の高齢者向け新型コロナワクチン優先接種の市町配分の供給スケジュールを発表した。

国からの配分は4月5日から4月末までに計43箱(1箱195バイアル、1バイアル5回接種で975回分)が予定されており、本市には4月19日の週に1箱が搬入される予定となっている。

次の国からの配分はまだ未定であり、また1バイアル6回接種の注射器が届く予定も決まっていないため、接種は487人の2回接種分となる予定。市はこの第1弾の接種をどのような形で行うのか、まだ発表していない。5月からは本格的に高齢者への接種がスタートすることになる。

また本市で8日からスタートした医療関係者等への接種は、2回目の接種用ワクチンが3月29日の週に1箱が本市に届く予定で、これで接種を希望している約千人の本市の医療関係者等への2回の接種は、ほぼ完了することになる。

関連記事

  1. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  2. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  3. ツインズビーチ 海水浴場海開き
  4. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  5. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分
  6. 猿岩と一体でPR。福山雅治さん動画。
  7. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  8. 4会場で敬老会 70歳以上7598人

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP