地域情報

4月19日の週から到着予定。高齢者向けコロナワクチン。

県は12日、県内の高齢者向け新型コロナワクチン優先接種の市町配分の供給スケジュールを発表した。

国からの配分は4月5日から4月末までに計43箱(1箱195バイアル、1バイアル5回接種で975回分)が予定されており、本市には4月19日の週に1箱が搬入される予定となっている。

次の国からの配分はまだ未定であり、また1バイアル6回接種の注射器が届く予定も決まっていないため、接種は487人の2回接種分となる予定。市はこの第1弾の接種をどのような形で行うのか、まだ発表していない。5月からは本格的に高齢者への接種がスタートすることになる。

また本市で8日からスタートした医療関係者等への接種は、2回目の接種用ワクチンが3月29日の週に1箱が本市に届く予定で、これで接種を希望している約千人の本市の医療関係者等への2回の接種は、ほぼ完了することになる。

関連記事

  1. 海保長官表彰など。2人に表彰伝達。
  2. 台風前に事前放流。永田ダムで壱岐初。
  3. 海にゴミを捨てないで 壱岐海上保安署が劇で呼びかけ
  4. 気仙町で“復耕”支援 壱岐活き応援隊
  5. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…
  6. 一支国博物館は減少 GW観光客数 
  7. 4事業に国の助成 離島活性化交付金
  8. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP