地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. 色とりどりの「さつき展」芦辺町文化協会盆栽部 
  2. 住民の魅力を取材。「壱州人辞典」協力隊が企画。
  3. 青田祭開く  宮中献穀事業
  4. 最優秀賞に高松さん、牧山さん。しまごと芸術祭絵画・写真展
  5. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  6. 原の辻ガイダンスお田植え祭に150人参加
  7. 一支国博物館は減少 GW観光客数 
  8. 295人が新成人 万歳三唱で門で祝う

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP