地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  2. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  3. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  4. 「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
  5. 海保長官表彰など。2人に表彰伝達。
  6. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  7. JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。
  8. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP