地域情報

酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会の結果が6日に公表され、本格焼酎の部で、株式会社壱岐の華の長期貯蔵酒「初代嘉助」が金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の38製造場から115点の出品があっていた。

初代嘉助は審査の結果「原料特性が豊かで芳醇な熟成香が感じられ、滑らかな濃醇な味わいがある」と評価された。明治33年創業の同社は今年120周年を迎え、長田浩義代表取締役(60)は「創業者の名前を冠した初代嘉助での受賞で格別の喜びです」とした上で「コロナ禍による飲酒需要の減退など酒類業界には厳しい状況下だが、この受賞を励みにして品質の向上、販売促進に向け精進努力する所存です」とした。

関連記事

  1. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる
  2. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  3. 福岡市で壱岐焼酎を語る 第2回焼酎カレッジ
  4. 3年ぶり行動制限ない夏 壱岐の島夜空の祭典2千発彩る
  5. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  6. ICTモデル事業 三島地区でスタート
  7. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。
  8. ゆず種子から化粧水開発。壱岐旅館組合「女将の会」

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP