地域情報

濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。

市空手道スポーツ少年団は11日に予定していた新年合同寒稽古を、新型コロナ感染防止対策のため中止した。

当日に予定していた年間努力賞(各少年団で最も多く練習に参加した選手)の表彰式も中止となったが、表彰者には賞状、記念品を贈った。

空手の稽古と勉学などを両立させた文武両道賞は、壱岐の自然を守る会作品コンクール作文部門で佳作、県交通安全啓発図画コンクールで入選した濱田凪咲さん(石田小5年)が受賞した。
【年間努力賞】▽郷ノ浦 三井所和香(盈科小2年)▽石田 豊増春陽(石田小2年)▽芦辺 篠﨑冴月(芦辺中1年)▽勝本 松熊裕太(霞翠小6年)

関連記事

  1. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  2. 東京で「壱岐カフェ」開催 独身女性14人に壱岐の魅力紹介
  3. 石路遺跡の牛骨は9~10世紀。年代測定で想定200年遡る。島内最…
  4. 17日から高齢者接種開始。待望のコロナワクチン接種。
  5. 最大関心事は新市庁舎建設 4議員から一般質問集中 市議会12月定…
  6. アジャ・コング初上陸。10月11日元気プロレス。
  7. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  8. 壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP