スポーツ

渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

20日に京都・都大路で開かれる男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(たけびしスタジアム京都発着、男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔)への出場を決めた男子・鎮西学院、女子・諫早のメンバーが14日、諫早市役所に宮本明雄市長を表敬訪問した。11月6日の県大会でともに区間賞の走りで優勝に貢献した本市出身の鎮西学院・渡野幹大(3年=勝本中出身)、諫早・田中咲蘭(1年=芦辺中出身)の2人も本番での健闘を誓った。

関連記事

  1. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  2. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん
  3. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  4. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  5. 九州大会で揮毫(きごう) 壱岐高2年、山内樹人さん
  6. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  7. 7種目で大会新記録が樹立 第37回ナイター陸上競技大会
  8. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP