スポーツ

渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

20日に京都・都大路で開かれる男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(たけびしスタジアム京都発着、男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔)への出場を決めた男子・鎮西学院、女子・諫早のメンバーが14日、諫早市役所に宮本明雄市長を表敬訪問した。11月6日の県大会でともに区間賞の走りで優勝に貢献した本市出身の鎮西学院・渡野幹大(3年=勝本中出身)、諫早・田中咲蘭(1年=芦辺中出身)の2人も本番での健闘を誓った。

関連記事

  1. 高校野球NHK杯 壱岐は第5代表戦へ
  2. 壱岐Jrリレー県大会連覇。8月18日横浜全国大会出場。
  3. 赤ちゃんイルカ誕生 奇跡の出産で命名「ミラク」 壱岐イルカパーク…
  4. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー
  5. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  6. 郷ノ浦が両部門優勝 壱岐一周駅伝
  7. 壱岐は波佐見に敗退 NHK杯高校野球
  8. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP