スポーツ

渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

20日に京都・都大路で開かれる男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(たけびしスタジアム京都発着、男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔)への出場を決めた男子・鎮西学院、女子・諫早のメンバーが14日、諫早市役所に宮本明雄市長を表敬訪問した。11月6日の県大会でともに区間賞の走りで優勝に貢献した本市出身の鎮西学院・渡野幹大(3年=勝本中出身)、諫早・田中咲蘭(1年=芦辺中出身)の2人も本番での健闘を誓った。

関連記事

  1. 5種目で大会新記録 壱岐の島新春マラソン
  2. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  3. 九州大会で揮毫(きごう) 壱岐高2年、山内樹人さん
  4. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  5. 武生水が大会新で2連覇 郷ノ浦町内一周駅伝
  6. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  7. 渡良Aが16年ぶり優勝 好記録続出の小学生駅伝
  8. 元ホークス戦士が実践指導。壱岐若鷹会が少年野球教室。

おすすめ記事

  1. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  2. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  3. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん

歴史・自然

PAGE TOP