スポーツ

SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎

5月4~9日の大村・九州スポーツ杯で通算9回目の優勝を飾り、12~17日の大村・GⅠ海の王者決定戦でも優勝戦で3着と好成績を残した勝本町出身のボートレーサー・下條雄太郎(30)が、19日に勝本町の実家で、24日からの尼崎・SG第43回ボートレースオールスターなど、今後続く大レースへ向けての壮行会を開いた。
父親の下條秀樹さんは「デビューして11年、大きな事故もなく順調に成績を伸ばし、いまや長崎県を代表する選手になってくれた。これから7月まで、オールスター、グランドチャンピオン、オーシャンカップとボートレース界を代表するビッグレースが続き、いずれも出走できることになった。ここまで来られたのは横断幕を作成して応援してくれた地元の皆さんのおかげ。次はSG(ボートレース界の最高峰であるスペシャル・グレード競走)制覇の祝勝パーティーを開きたい」と集まった地元市民ら30人に謝辞を述べた。
下條は「海の王者決定戦は、準優戦でミスをして、優勝戦の枠順が悪くなってしまった。優勝戦も不満の残るレースだった。昨年8月のSGボートレースメモリアルで優勝戦に乗ることができ、SGでもやれる自信がつき、気持ちに余裕が持てるようになった。11月には地元・大村でSGチャレンジカップが行われるので、そこで優勝することを目標に、今後のレースを戦っていきたい」と悲願のSG制覇へ向けて胸を張った。
壮行会にはCS放送でボートレース専門で放送しているJLC日本レジャーチャンネルのクルーも取材に訪れ、下條を応援する地元の盛り上がりぶりが7月7日の番組で紹介される。

 

関連記事

  1. 川下和明さんが地元優勝。昨年2位の雪辱果たす。第3回壱岐ウルトラ…
  2. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  3. 元壱岐の嶋関が参加 開校150周年霞翠小わんぱくすもう大会
  4. 消防本部が感謝状 男児を海から救助
  5. 県ねんりんピック 市選手団は85人
  6. 国境離島新法とは
  7. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  8. 壱岐合宿の日立ハイテククーガーズ 小学生にバスケットクリニック

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP